top of page
これまでの歩み
松田聖契キリスト教会は1949年7月15日に、初代牧師の松元茂が新松田駅前で伝道を開始したことから始まりました。1952年6月15日に、地域の理解と協力もあり、現在の地に会堂が建てられました。
そこから時を経て、約75年の歴史をもつプロテスタント教会です。
現在、日本聖契キリスト教団に属しています。また、近隣のプロテスタント教会、カトリック教会、東方キリスト(ハリストス)教会などとも交流があります。
2019年に改築し、「教会カフェ」がオープンしました。
自治会に加入するなど、地域とのつながりもあります。
目指すところ
「地域に欠かせない存在」となることを目指しています。
それは、決して宗教的なことに限らず、あらゆるニーズに応えることを通して、地域に生きる一人一人の「人生の尊厳」が回復されることを願っての目標です。
そのため、教会堂も地域の方々に一般開放しております。
ご利用方法等につきましてはお問合せください。

bottom of page